頭頸部とは、顔面から頸部までの部分を指します。
その範囲は頭側では脳の下側まで、体に近い方では鎖骨までの範囲を指します。
この範囲に含まれる、鼻、口、のど、上あご、下あご、耳などの部分にできるがんを頭頸部がんといいます。
頭頸部癌を外科手術で対応した場合、機能や外見が損なわれます。
副鼻腔 | 上顎洞癌 |
口腔 | 舌癌、口腔底癌、口腔粘膜腫瘍、歯肉癌、頬粘膜癌 |
咽頭 | 上咽頭癌、中咽頭癌、下咽頭癌 |
喉頭 | 喉頭癌 |
唾液腺 | 耳下腺癌、耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍 |
頸部 | 甲状腺癌、原発不明癌 |
聴器 | 外耳癌、中耳癌 |
喉頭は喉仏のあたり(喉の手前の部分)、咽頭はその後ろ側の食道につながる部分です(喉の奥の部分)。
喉頭と咽頭の違いについて詳しく
咽頭に発生する癌のことを咽頭癌といいます。
喉頭に発生する癌のことを喉頭癌といいます。
部位により3つに分かれます。
・鼻腔から口腔上部までの癌を上咽頭癌。
・口腔奥部の癌を中咽頭癌。
・口腔奥下部から食道上部までの癌を下咽頭癌。
咽頭に発生する癌のことを咽頭癌といいます。
唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺や小唾液腺)に発生する癌のことをいいます。
耳下腺での発生率が最も高く64~80%です。
耳下腺で発生する癌のことを、耳下腺癌といいます。
局所再発頭頸部がんは、BNCTで治療効果が見込めます。
BNCTの治療の仕組みはこちらをクリックしてください。